人工知能(AI)、データサイエンス、ビッグデータ、確率・統計学などのブログ記事を通して、最新情報を伝えます。

始めよう!人工知能(AI)

記事

【記事】フェイ・フェイ・リー - トヨタの自動運転技術開発に手を貸すコンピュータビジョン研究者

投稿日:

ちょうど1年ほどまえにNHKの「スーパープレゼンテーション」という番組(TEDカンファレンスでの講演をキューレーションして紹介するもの)で、コンピュータに画像に写った対象を認識させることに成功した女性研究者の話が放映されていた。この研究者がいまトヨタ自動車(以下、トヨタ)の自動運転技術の開発に力を貸しているという話を紹介する。

Ai20161019 01

元記事はこちら。

オバマ米大統領主催の「フロンティア・カンファレンス」

先週(米国時間13日)、バラク・オバマ米大統領の主催で

「フロンティア・カンファレンス(White House Frontiers Conference)」

というシンポジウムが開催されていた

(開催地はピッツバーグ市で地元のカーネギーメロン大とピッツバーグ大が協賛)。

今後50年以上先の未来を視野に入れながら

「米国社会は科学、テクノロジー、イノベーションなどとこれからどう付き合っていくべきか」について

考えるきっかけづくりといった趣旨の集まりだったそうで、

またこの開催に合わせて米政府が先端科学分野の研究資金として

3億ドルの予算を投じる計画が発表されたり、

ホワイトハウスから「人工知能の未来」についてのレポートが発表されたり、

あるいはオバマが自らゲスト編集長をかって出たWIRED誌の特集記事

(オバマと伊藤穰一MITメディアラボ所長との対談)が公開されたりと、

主催者側の力の入れようを感じさせるニュースもいくつか流れていた。

 

コンピュータに写真の見分け方を教えたあの人

ところで、このカンファレンスの一部として行われた

「AIの課題(Challenge of AI)」というパネルディスカッションに、

フェイフェイ・リー(Fei-Fei Li)という研究者がパネリストとして参加していた。

フロンティア・カンファレンスのウェブサイトにあるリーのプロフィールには

下記のような情報が載っている。

・スタンフォード大学コンピュータサイエンス(学部)准教授

・同大学人工知能研究所所長

・同大学コンピュータビジョン研究所所長

・同大学トヨタAI研究センター所長

 

これを見て、トヨタが今年初めに発表していた米TRI(Toyota Research Institute)のアドバイザリー・ボードのメンバーのなかにリーの名前があったのを思い出した。

さらに検索してみると同氏がTEDで行なっていた講演の動画が見つかった。動画のなかで、同氏は自身の業績のひとつとされるImageNetプロジェクトの話などに触れている。

 

 

歩行者などの動きを予測するための画像認識技術

トヨタは昨年9月に、スタンフォード大およびMITとAI関連分野の研究で提携し、

両大学に5年間で5000万ドルの研究資金を提供すると発表していたが、

この提携でスタンフォードに設けられたのが

上記のAI研究センター(SAIL-Toyota Center for AI Research称)。

リーはその所長として2500万ドルの予算を預かりながら、

自動運転車の目および脳となる技術の研究開発などを進めているという話が

今年6月に公開されていたTechnology Review(TR)の記事に載っている。

この記事中には、

リーが上記の動画中で説明しているような画像認識技術などを応用しながら、

スマートフォンの画面を眺める歩行者や道端ででキャッチボールをする子供たちを

自動車が識別できるようにコンピュータを訓練しているといった説明がある。

また、道の曲がり角で道路を横切ろうとして自動車のドライバーと

アイコンタクトする歩行者と、スマートフォンの画面を見下ろしながら、

ヘッドフォンをして音楽を聴いている歩行者とを

区別できるようにすることが研究の目標という一節もある。

人間なら「あうんの呼吸」でできそうなことが、

コンピュータにはまだむずかしいーーー人間もスマートフォンも

それぞれ識別できるけれど、それらが組み合わさった場合に

生じる意味を推しはかり、それに基づいて反応する

(減速する、距離を開ける、など)ことはコンピュータは苦手なのかもしれない。

なお同記事には、TRI責任者のギル・プラットやリーらが他の自動車メーカーなどに対して、

自動運転車に関するデータを共有するよう呼びかけているものの、

保有するデータ量でトヨタに勝る他社はなかなか手放したがらないだろうといった指摘もある。

ImageNetプロジェクトではネット上に存在していた画像と

クラウドソーシングを利用するという名案を思いついたリーだが、

今度はどんな妙案を思いつけるのか。

今後の動きに注目していきたい。

-記事
-,

Copyright© 始めよう!人工知能(AI) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.